こちらでは加圧筋調整(加圧ベルトを使用したトレーニング)トレーナー養成講習を行っております。
加圧筋調整トレーナー養成スクールの受講をご希望の方は、
スクール概要、及び、スクール種別をご覧になりご確認いただき、
<加圧筋調整指導者養成講習専用フォーム>もしくは☎090-7610-7643までご連絡ください。
遠方からの受講は要相談となります。
<指導用加圧ベルト及び賠償責任保険に関して>
組織に属さず業として独自で加圧の指導を行うにあたり、これまで懸念されていた事項として
①トレーナーが使用する加圧ベルトが手に入るかどうか不安→こちらで解決できます!
②専用の賠償責任保険がなくなってしまうので不安→こちらで解決できます!
2013年11月22日に方法論特許2670421号が満了となったため、現在は加圧ベルト(種類は問わず)を使用した運動の指導を業として提供するのに特許を保有していた団体が発行する資格などが無くても可能となりました。つまり、誰もが加圧ベルト(種類は問わず)を使用した運動の指導を業として行っても法的に問題がなくなくなったという事になります。しかし、かといって加圧ベルト(種類は問わず)を使用した運動の指導のノウハウが全くない状況下で、いきなり業として行うのは大きなリスクがあります。加圧ベルト(種類は問わず)を使用した運動の指導を業として行うノウハウを知りたいという方もいるかと思います。こちらではそのような加圧ベルト(種類は問わず)を使用した運動の指導を自力で業として行う方のためにトレーナー講習を行います。
トレーナー養成講習担当者は方法論特許2670421が存在していた2013年11月22日まで15年程加圧トレーニング本部に所属していました。旧加圧トレーニングインストラクター→加圧トレーニング神戸西区支部指導者→上級加圧トレーニングインストラクター→KAATSUスペシャルインストラクターを経て方法論特許2670421号が満了となる2013年11月22日に資格を返上し、2014年1月に加圧筋調整という商標を取得いたしました。
加圧指導歴25年以上の経験を活かし、加圧筋調整®の指導者養成講習を行っております。加圧指導経験が無い方を中心に募集しております(加圧指導経験がある方へも提供いたします)。
現在まで20名以上が受講されました。
資格ではなく技術伝授となるため、すでに何らかの形で運動指導をなさっている方々を対象に、プラスアルファとして加圧筋調整®を導入したいという方を募集いたします。ただし、1日のみの講習ではなく、約40時間の講習となりますので、予めご了承ください。
<スクール実施主要店舗>